| 令和2年賃金引上げ等の実態に関する調査の実施について(厚生労働省より) | 
                      
                   | 
               
                 | 
               
                 このたび、標記に関し、厚生労働省賃金福祉統計官より全国中央会を通じて、本会に対して周知依頼がありました。  厚生労働省では、「令和2年賃金引上げ等の実態に関する調査」を実施します。  この調査は、民間企業における賃金・賞与の改定額、改定率、賃金・賞与の改定方法、改定に至るまでの経緯等を把握することを目的として、主要産業に属する会社組織の民営企業で、製造業及び卸売業、小売業については常用労働者30人以上、その他の産業については常用労働者100人以上を雇用する企業のうちから産業別及び企業規模別に選定した約3,500企業を対象とし、毎年1月から12月までの1年間の常用労働者の賃金改定状況について調査するものです。  調査の結果は、最低賃金決定のための中央最低賃金審議会(目安に関する小委員会)の審議で使用するほか、社会的関心も高く、労働経済白書をはじめとする賃金分析等において広く活用されており、非常に重要な役割を担った調査となっております。  対象となった企業におかれましては、調査の趣旨、重要性をご理解いただき、何卒調査にご協力いただきますようお願い申し上げます。 
                    詳細につきましては下記【PDF】をご確認下さい 
                   
                  【PDF】令和2年賃金引上げ等の実態に関する調査の実施についての協力依頼について 
                  【PDF】「賃金引上げ等の実態に関する調査」にご協力下さい 
                  【PDF】別添1 調査の内容 
                  【PDF】別添2 令和2年賃金引上げ等の実態に関する調査票 
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   | 
               
               
               
               
                 | 
                
             |  
            
               
               | 
            
         |