掲載情報
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
2024(掲載情報)
中央会からのお知らせ
フリーランス取引の状況についての実態調査(公正取引委員会より)(2024.6.3)
令和6年度「取引力強化推進事業」実施組合の募集(2024.5.9)
令和6年度「小企業者組合成長戦略推進プログラム等支援事業(FS事業)」実施組合の募集(2024.5.9)
「フリーランス・事業者間取引適正化等法」説明会のご案内(2024.4.8)
「組合等チャレンジサポート事業」(専門家派遣事業)をご活用ください(2024.4.5)
電気自動車分解部品「技術講習会」開催のご案内(2024.2.2)
EV分解部品「展示(見学)」開催のご案内(2024.2.2)
ぎふものづくり連携倶楽部(G-Club)「第7回企業交流会」開催のご案内(2024.1.31)
「能登半島地震義援金」へのご協力方お願いについて(2024.1.29)
令和5年度「青年部強化支援事業 青中講習会」開催のご案内(2024.1.23)
研修会『組合事務局の伴走型支援について』の開催(2024.1.23)
職員の募集について(2024.1.5)
令和5年度「組合青年部強化研修会」開催のご案内(2024.1.4)
関係機関からのお知らせ
令和5年度補正HACCPハード事業(第3回募集)及び令和6年度当初HACCPハード事業(第1回募集)の募集開始について 【東海農政局_情報提供】(農林水産本省より)(2024.6.11)
「フードストアソリューションズフェア2024」及び「スーパーマーケット・トレードショー2025」岐阜県ブースへの出展事業者の募集について(岐阜県産品流通支援課より)(2024.5.30)
令和6年度第1回岐阜県温室効果ガス排出削減業種別実務セミナー(岐阜県より)※岐阜県温室効果ガス排出削減業種別実務セミナー申し込みサイトへのリンク(2024.5.22)
「インターナショナル・ギフト・ショー(大阪・東京)」 岐阜県ブースへの出展事業者を募集について(岐阜県産品流通支援課より)(2024.5.17)
「県産品ブラッシュアップ事業」参加事業者の募集について(岐阜県産品流通支援課より)(2024.5.13)
「ぎふ女のすぐれもの2024」の募集について】(2024.4.23)
令和6年度岐阜県温室効果ガス排出削減計画等評価制度事業者向け説明会について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.4.18)
「岐阜県中小企業等脱炭素化促進事業費補助金」について(岐阜県商工労働部商工・エネルギー政策課より)(2024.4.8)
「自動車税種別割納期限」のお知らせ (岐阜県税務課より)※岐阜県HPへのリンク(2024.4.8)
令和6年度「若年層の性暴力被害予防月間」の実施について(内閣府より)※内閣府HPへのリンク(2024.3.28)
令和6年春の全国交通安全運動の実施について(岐阜県交通安全対策協議会より)※岐阜県HPへのリンク(2024.3.28)
特に配慮を必要とする労働者に対する特別な休暇制度の普及等事業について(厚生労働省より)※厚生労働省「働き方・休み方改善ポータルサイト」HPへのリンク(2024.3.22)
「第10次粉じん障害防止総合対策の推進について」の一部改正について(厚生労働省より)※厚生労働省HPへのリンク(2024.3.19)
引越時期の分散化に向けた要請について(国土交通省岐阜運輸支局より)※国交省サイトへのリンク(2024.3.12)
「第22回岐阜県障がい者技能競技大会(ぎふアビリンピック2024)」の参加者募集について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.3.12)
「ハローワークお知らせメール」事業所向けメール配信サービスについて(岐阜労働局より)※岐阜労働局HPへのリンク(2024.3.6)
マイナ保険証の利用促進に向けた事業主等における取組への御協力のお願いについて(厚生労働省より)【PDF】(2024.3.6)
令和6年度「岐阜県多文化共生推進補助金(「やさしい日本語」普及啓発支援事業)、(地域日本語教室運営事業)」の募集について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.3.6)
職場における学び・学び直し促進 第2回シンポジウムについて(厚生労働省より)※「職場における学び・学び直し促進ガイドライン」特設サイトへのリンク(2024.3.5)
新規高等学校卒業予定者の就職内定状況調査の結果について(文部科学省より)【PDF】(2024.2.28)
独占禁止法・下請法等説明会の開催について(公正取引委員会より)(2024.2.22)
協会けんぽの令和6年度保険料率について(全国健康保険協会より)※全国健康保険協会HPへのリンク(2024.2.20)
2024春季生活闘争に関する要請について(日本労働組合総連合会 岐阜県連合会(連合岐阜)より)【PDF】(2024.2.20)
サイバーセキュリティオンラインセミナーについて(岐阜県警察本部より)【PDF】(2024.2.16)
「ぎふ宇宙プロジェクト研究会」第3回セミナー&商談会の参加者募集について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.2.5)
労働局が実施する認定制度について(岐阜労働局より)※岐阜労働局HPへのリンク(2024.1.26)
令和6年度能登半島地震に係る雇用調整助成金の特例措置について【追加】(厚生労働省より)※厚生労働省HPへのリンク(2024.1.26)
賃金構造基本統計調査の速報について(厚生労働省より)※厚生労働省HPへのリンク(2024.1.26)
中小企業のためのCO2フリーエネルギー導入に関する講演会について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.1.25)
「清流の国ぎふ ワーク・ライフ・バランス推進フォーラム」の開催について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.1.16)
令和6年度男女共同参画週間キャッチフレーズ募集について(内閣府より)※内閣府HPへのリンク(2024.1.12)
令和6年度「障がい者雇用努力企業等からの物品等調達制度(ハート購入制度)」について(岐阜県より)※岐阜県HPへのリンク(2024.1.11)

▲ページ上へもどる