地域の多様な人材活用手法を学び、地域特性にあった「地域の人事部」について考えるセミナーのご案内(中部経済産業局より) 
                       | 
                      
                   | 
               
                 | 
               
                   中部経済産業局では、地域の多様な人材活用手法を学び、地域特性にあった「地域の人事部」について考えるセミナーを開催いたします。  労働人口が減少する中、中小企業においても人材不足は大きな経営課題です。  採用活動の見直しはもちろん、従業員の育成支援、定着率向上も視野に、短期的ではなく長期的に「人が集まり、活躍できる」組織への変革が必要となります。  地域の中小企業が直面する人材確保や育成、定着の課題は、多くの地域で共通する問題です。  このセミナーでは、先進事例を通じて他地域で成功している取り組みを学び、  自地域の特性に応じた「地域の人事部」の構築に向けた具体的な方法を検討します。  ご関心のある皆様、ぜひお気軽にご参加ください。 
                   \\ こんな方におすすめ // ・人材課題に対して当事者意識を持つ自治体や中間支援機関 ・人材課題に対して意欲的に取り組む地域中小企業経営者や担当者 ・地域の人事部の立ち上げを進めている、または計画している方 【開催概要】  日時:2024年8月29日(木) 14:00~16:30  場所: オンライン(Webex) 申込後、参加URLをお送りいたします  参加費: 無料 
                   HP: https://www.chubu.meti.go.jp/b32jinzai/event/2024/0809_index.html  内容(予定)   14:00 本セミナーの主旨説明   14:10 先進事例の紹介   14:50 グループワークと質疑応答   15:20 本事業全体像とモデル地域の募集について   15:40 本事業全般質疑応答   15:50 アンケート記入   16:00 希望エリアによるグループごとによる意見交換会   16:30 終了 
                   
                  ●アーカイブ配信:セミナーにご参加できない方もアーカイブにて内容をご覧いただくことができます。  アーカイブ配信をご希望の方も、お申し込みください。 
                   【登壇者】 ▼8月29日(木)  合同会社気仙沼の人事部 代表 小林峻氏 
                    1988年生まれ。東京都八王子市出身。多摩大学グローバルスタディーズ学部卒業。 
                    大学時代の4年間、NPO法人ETIC.にてインターン。創業支援プログラムや、 
                    大学生のキャリア支援などに従事。   2011年11月、ETIC.右腕派遣プログラムを通して気仙沼に関わる。   2013年1月より、同市内でのコミュニティカフェの立ち上げと現場責任を担う。 
                    2015年から一般社団法人まるオフィス理事として、主に人材育成や創業支援などの 
                    プロジェクトを担当。 
                    引き続き、まるオフィスの理事を続けながら、2020年2月に合同会社colereを創業、   ついで2023年に合同会社気仙沼の人事部を創業。 
                   【申し込み方法】 
                   以下のリンクからお申し込みください。 
                   https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chubu01/20240809-0829_entry 
                    ※本セミナーは、「令和6年度中部経済産業局における地域中小企業・小規模事業者の 
                     人材確保支援等事業(地域の人事部推進事業)」の委託を受けて、NPO法人G-netが 
                     運営しています。 
                   【お問い合わせ】 
                   ご不明点やご質問がございましたら、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。 
                   主催:中部経済産業局 地域経済部 地域振興・人材政策課 
                   委託先:NPO法人G-net (担当:南田・谷合) 
                        住所:〒500-8844 岐阜県岐阜市吉野町6-2 ブラザービル2階 
                        電話:058-263-2162 /FAX:058-263-2164 
                        メール:entry@chubu-jinzai.meti.go.jp 
                   
                   | 
                 
               
               
               
                 | 
                
             |  
            
               
               | 
            
         |